鼻煙(ビエン)《本草綱目拾遺》
- 基原:ナス科、煙草(和名:タバコ)の葉。
飛燕草(ヒエンソウ)《中国薬植図鑑》
- 異名:「彩雀」
- 基原:キンポウゲ科、飛燕草(和名:ヒエンソウ)の全草。
榧花(ヒカ)《本草拾遺》
- 原植物:イチイ科、榧
萆薢(ヒカイ)《神農本草経》
- 異名:「百枝」「竹木」「赤節」「金剛」「山田署」「土薯蕷」「白」
- 基原:ヤマイモ科、
- 粉背薯蕷
- 叉蕊薯蕷
- 山萆薢(和名:オニドコロ)
- 繊細薯蕷(和名:タチドコロ)の塊茎。
糜角(ビカク)《名医別録》
- 基原:シカ科、糜鹿の骨化した老角。
糜骨(ビコツ)《嘉祐本草》
- 原動物:シカ科、シフゾウ。
脾寒草(ヒカンソウ)《中国薬植図鑑》
- 基原:ゴマノハグサ科、直立婆婆納(和名:タチイヌノフグリ)の全草。
飛機草(ヒキソウ)《常用中草薬手冊》
- 異名:「香沢蘭」
- 基原:キク科、飛機草の全草。
鼻血草(ビケツソウ)《四川常用中草薬》
- 異名:「紅活美」
- 基原:シソ科、荊芥の全草。
鼻血雷(ビケツライ)《中草薬土方》
- 異名:「鼻血連」
- 基原:ウマノスズクサ科、管花馬兜鈴の根。
獮猴骨(ビコウコツ)《経史証類備急本草》
- 異名:「猴骨」「申骨」
- 基原:サル科、獮猴(ビコウ:和名:アカゲザル)の骨格。
獮猴桃(ビコウトウ)《開宝本草》
- 異名:「藤梨」「獮猴梨」「羊桃」「陽桃」「金梨」「狐狸桃」
- 基原:サルナシ科、獮猴桃(和名:シナサルナシ)の果実。
獮猴桃根(ビコウトウコン)《福建民間草薬》
- 基原:サルナシ科、獮猴桃(和名:シナサルナシ)の根、根皮。
獮猴桃枝葉(ビコウトウシヨウ)《開宝本草》
- 原植物:サルナシ科、獮猴桃(和名:シナサルナシ)。
獮猴桃藤中汁(ビコウトウトウチュウジュウ)《本草拾遺》
- 基原:サルナシ科、獮猴桃(和名:シナサルナシ)の茎中の液汁。
獮猴肉(証類本草)
- 原動物:サル科、アカゲザル。
獮猴梨(ビコウリ)《河南中草薬手冊》
- 異名:「円棗子」「藤梨」「洋桃藤」
- 基原:サルナシ科、獮猴桃(和名:シナサルナシ)の根と葉。
榧根皮(ヒコンピ)《浙江天目山薬植志》
- 原植物:イチイ科、榧
費菜(ヒサイ)《救荒本草》
- 異名:「養心草」「馬三七」「白三七」「胡椒七」「七葉草」「血草」「回生草」
- 基原:ベンケイソウ科、費菜(和名:キリンソウ)の全草or根。
榧子(ヒシ)《唐本草》
- 異名:「榧実」「赤果」「玉山果」
- 基原:イチイ科、榧の種子。
薇籽(ビシ)《雲南思茅中草薬選》
- 異名:「抱冬雷」
- 基原:トウダイグサ科、散薇籽の根、皮、葉。
糜脂(ビシ)《神農本草経》
- 異名:「官脂」「糜膏」
- 基原:シカ科、糜鹿の脂肪。
啤酒花(ヒシュカ)《新疆中草薬手冊》
- 異名:「香蛇麻」
- 基原:クワ科、啤酒花(和名:ホップ)の雌花序。
糜穣(ビジョウ)《広済方》
- 基原:イネ科、稷(ショク:和名:キビ)の茎。
糜茸(ビジョウ)《唐本草》
- 基原:シカ科、糜鹿のまだ骨化せず、茸毛のついた幼角。
皮哨子(ヒショウシ)《滇南本草》
- 異名:「無患子」
- 基原:ムクロジ科、川滇無患子の果皮、種子。
美商陸(ビショウリク)《杭州薬植志》
- 異名:「花商陸」「白鶏腿」
- 基原:ヤマゴボウ科、美州商陸(和名:ヨウシュウヤマゴボウ)の根、葉、種子。
美人蕉花(ビジンショウカ)《広州薬物志》
- 原植物:カンナ科、美人蕉。
美人蕉根(ビジンショウコン)《南寧市薬物志》
- 異名:「観音姜」「小芭蕉頭」
- 原植物:カンナ科、美人蕉の根茎。
披針葉耳風(ヒシンヨウトジフウ)《四川中草薬》
- 異名:「肺経草」「小血金丹」
- 基原:キク科、披針葉耳風の全草。
翡翠(ヒスイ)《本草綱目》
- 基原:カワセミ科、白胸翡翠などの肉。
砒石(ヒセキ)《開宝本草》
- 異名:「砒黄」「信砒」「人言」「信石」
- 基原:酸化物類鉱物の砒華。現在は多くが硫砒鉄鉱、鶏冠石などに含まれる砒鉱石の加工製品である。
砒霜(ヒソウ)《日華子諸家本草》
- 基原:砒イソを昇華させてできた精製品。
肥皂核(ヒソウカク)《本草綱目》
- 異名:「肥皂子」
- 基原:マメ科、肥皂莢の種子。
肥皂莢(ヒソウキョウ)《本草綱目》
- 異名:「肉皂莢」「肉皂角」
- 基原:マメ科、肥皂莢の果実。
肥猪苗(ヒチョビョウ)《貴州民間薬物》
- 異名:「黄菊蓮」
- 基原:キク科、蒲児根の全草。
筆仔草(ヒツシソウ)《福建民間草薬》
- 異名:「黄毛草」「猫仔草」「牛尾草」「金糸茅」「金黄草」「猫毛草」「竹葉草」
- 基原:イネ科、金糸草(和名:イタチガヤ)の全草。
澄茄(ヒッチョウカ)《開宝本草》
- 異名:「澄茄」「畢澄茄」「畢茄」
- 基原:
- コショウ科、澄茄
- クスノキ科、山鶏椒の果実。
筆筒草(ヒットウソウ)《草木便方》
- 異名:「通気草」「眉毛草」「土木賊」「節節菜」「接骨草」「節骨草」「土麻黄」「野麻黄」「木賊草」「蝦蟆竹」
- 基原:トクサ科、節節草の全草。
筆羅子(ヒツラン)《湖南民間薬物資料》
- 異名:「野枇杷」「山枇杷」「花木香」
- 基原:アワブキ科、筆羅子(和名:ヤマビワ)の果実。
飛天蠄蟧(ヒテンキンロウ)《嶺南採薬録》
- 異名:「竜骨風」「山蠄」「大貫衆」
- 基原:ヘゴ科、桫欏(サラ:和名:ヘゴ)の茎幹。
飛天蜈蚣(ヒテンゴコウ)《陸川本草》
- 異名:「蜈蚣草」「落地蜈蚣」「石上蜈蚣」「百足草」「神仙対座草」
- 基原:サトイッモ科、細葉藤橘の茎と葉。
糜肉(ビニク)《神農本草経集注》
- 原動物:シカ科、糜鹿。
蓽茇(ヒハツ)《開宝本草》
- 異名:「蓽撥」「蓽撥梨」「蛤蔞」
- 基原:コショウ科、蓽の未熟な果穂。
蓽茇根(ヒハツコン)《本草拾遺》
- 原植物:コショウ科、蓽茇
蘼蕪(ビブ)《神農本草経》
- 異名:「川芎苗」「芎苗」
- 基原:セリ科、川芎(センキュウ)の苗の葉。
蓖麻根(ヒマコン)《民間常用草薬彙編》
- 原植物:トウダイグサ科、トウゴマ
蓖麻子(ヒマシ)《唐本草》
- 異名:「大麻子」「紅大麻子」
- 基原:トウダイグサ科、蓖麻(和名:トウゴマ)の種子。
披麻草(ヒマソウ)《昆明民間常用草薬》
- 基原:ユリ科、大理藜蘆の全草。
披麻草根(ヒマソウコン)《雲南中草薬選》
- 基原:ユリ科、大理藜蘆。
蓖麻油(ヒマユ)《唐本草》
- 基原:トウダイグサ科、蓖麻(和名:トウゴマ)の種子を絞った脂肪油。
蓖麻葉(ヒマヨウ)《唐本草》
- 原植物:トウダイグサ科、蓖麻(和名:トウゴマ)
喜馬拉雅紫茱莉(ヒマラヤシマツリ)《西蔵常用中草薬》
- 異名:「八朱」
- 基原:オシロイバナ科、喜馬拉雅紫茱莉の根。
喜馬拉雅米口袋(ヒマラヤベイコウタイ)《西蔵常用中草薬》
- 基原:マメ科、異葉米口袋の根をつけた全草。
白芥(ビャクガイ)《唐本草》
- 異名:「胡芥」「蜀芥」
- 基原:アブラナ科、白芥(和名:シロガラシ)の若い茎と葉。
白芥子(ビャクガイシ)《唐本草》
- 異名:「辣菜子」
- 基原:アブラナ科、白芥(和名:シロガラシ)の種子。
百眼藤(ビャクガントウ)《常用中草薬手冊》
- 異名:「爬山虎」「五眼子」「下山虎」「鶏眼藤」
- 基原:アカネ科、小葉洋角藤の根、茎。
白及(ビャクギュウ)《神農本草経》
- 異名:「甘根」「白根」「白給」「白烏児頭」「洋角七」「君球子」
- 基原:ラン科、白及(和名:シラン)の塊茎。
白僵蚕(ビャッキョウサン)《神農本草経》
- 異名:「僵蚕」「天虫」
- 基原:カイコガ科、カイコの幼虫が白僵菌に感染し強直して死んだものを乾燥させた全虫。
百合(ビャクゴウ)《神農本草経》
- 異名:「白百合」
- 基原:ユリ科、
- 百合
- 細葉百合
- 麝香百合(和名:テッポウユリ)の鱗茎の輪葉。
百合花(ビャクゴウカ)《南本草》
- 原植物:ユリ科、百合。
百合子(ビャクゴウシ)《本草綱目》
- 基原:ユリ科、百合などの種子。
白芷(ビャクシ)《神農本草経》
- 異名:「芳香」「香白芷」
- 基原:セリ科、
- 興安白芷(和名:ヨロイグサ)
- 抗白芷
- 雲南牛防風の根。
白芷葉(ビャクシヨウ)《名医別録》
- 基原:セリ科、
- 興安白芷(和名:ヨロイグサ)
- 抗白芷の葉。
白朮(ビャクジュツ)《陶弘景》
- 異名:「山葪」「朮」「山芥」「天葪」「山姜」「山連」
- 基原:キク科、白朮(和名:オオバナオケラ)の根茎。
百蕊草(ビャクズイソウ)《図経本草》
- 異名:「百乳草」「地石榴」
- 基原:ビャクダン科、百蕊草(和名:カナビキソウ)の全草。
百蕊草根(ビャクズイソウコン)《図経本草》
- 原植物:ビャクダン科、百蕊草(和名:カナビキソウ)の
白豆蔲(ビャクズク)《本草拾遺》
- 異名:「多骨」「白蔲」「殻泊」
- 基原:ショウガ科、白豆蔲の果実。
白豆蔲殻(ビャクズクカク)《薬性切用》
- 基原:ショウガ科、白豆蔲の果実の殻。
百舌鳥(ビャクゼツチョウ)《本草拾遺》
- 異名:「反舌」「反舌鳥」「烏鵠」
- 基原:ツグミ科、黒鶫の肉。
白前(ビャクゼン)《名医別録》
- 異名:「石藍」「嗽薬」
- 基原:ガガイモ科、
- 柳葉白前
- 芫花葉白前の根、根茎。
百草霜(ヒャクソウソウ)《図経本草》
- 基原:雑草を燃やした後、かまどの煙出し、あるいhが煙突の内部に付着した灰。
白檀根(ビャクダンコン)《浙江中薬資源名録》
- 異名:「砒霜子」「蝦蟆涎」
- 基原:ハイノキ科、白檀(和名:シロサワフタギ)の根。
百尾荀(ヒャクビジュン)《貴州民間方薬集》
- 異名:「石竹根」「竹林梢」「万花梢」
- 基原:ユリ科、万寿竹の根茎、根。
百部(ビャクブ)《神農本草経集注》
- 異名:「嗽薬」「百条根」「野天門冬」「九虫根」「山百根」
- 基原:ビャクブ科、
- 蔓生百部(和名:ビャクブ)
- 直立百部(和名:タチビャクブ)
- 対葉百部(和名:タマビャクブ)の塊根。
百部還魂(ビャクブカンコン)《広西中薬志》
- 異名:「還魂草」
- 基原:ドクダミ科、裸蒴の全草、葉。
白茅花(ビャクボウカ)《日華子諸家本草》
- 異名:「管花」「茅針花」
- 基原:イネ科、白茅(和名:チガヤ)の花穂。
白茅根(ビャクボウコン)《神農本草経集注》
- 異名:「茅根」「蘭根」「地筋」「白花茅根」「茅草根」「甜草根」「地節根」「寒草根」
- 基原:イネ科、白茅(和名:チガヤ)の根茎。
白茅針(ビャクボウシン)《本草拾遺》
- 異名:「茅苗」「茅針」「茅蜜」「茅芽」
- 基原:イネ科、白茅(和名:チガヤ)の開いていない花序。
百味参(ヒャクミジン)《昆明民間常用草薬》
- 異名:「小棕皮」
- 基原:ユリ科、百味参の全草。
百脈根(ヒャクミャクコン)《唐本草》
- 異名:「柏脈根」
- 基原:マメ科、百脈根(和名:セイヨウミヤコグサ)の根。
白薬子(ビャクヤクシ)《唐本草》
- 異名:「白薬」「白薬根」
- 基原:ツヅラフジ科、金線吊烏龜(和名:タマザキツヅラフジ)の塊根。
白薬煎(ビャクヤクセン)《本草蒙筌》
- 基原:五倍子と茶葉などが発酵した塊状物。
百両金(ヒャクリョウキン)《図経本草》
- 異名:「八爪竜」「八爪金竜」「山豆根」「珍珠傘」「真珠涼傘」「野猴棗」
- 基原:ヤブコウジ科、百両金(和名:カラタチバナ)の根、根茎。
百両金葉(ヒャクリョウキンヨウ)《福建中草薬》
- 原植物:ヤブコウジ科、百両金(和名:カラタチバナ)
百霊草(ヒャクレイソウ)《雲南中草薬》
- 異名:「小対節生」「小白薬」「雲百部」
- 基原:ガガイモ科、百霊草の全株。
白蘞(ビャクレン)《神農本草経》
- 異名:「白根」「猫児卵」「鵝抱蛋」「見腫消」「八卦牛」「山栗子」「狗天天」「鉄老鼠」
- 基原:ブドウ科、白蘞(和名:カガミグサ)の根。
白蘞子(ビャクレンシ)《薬性論》
- 基原:ブドウ科、白蘞(和名:カガミグサ)の果実。
白花蛇(ビャッカダ)《開宝本草》
- 基原:
- クサリヘビ科、五歩蛇(和名:ヒャッポダ)の幼蛇の内臓を去った全体。
- コブラ科、銀環蛇(和名:アマガサヘビ)の幼蛇の内臓を去った全体。
白花蛇頭(ビャッカダトウ)《本草綱目》
- 基原:クサリヘビ科、五歩蛇(和名:ヒャッポダ)の頭部。
白花蛇目睛(ビャッカダモクセイ)《本草綱目》
- 基原:クサリヘビ科、五歩蛇(和名:ヒャッポダ)の目。
百歩還陽丹(ヒャッポカンヨウタン)《陜西中草薬》
- 基原:ラン科、兜被蘭(和名:ミヤマモジズリ)の根つき全草。
氷(ヒョウ)《本草拾遺》
- 異名:「凌」
- 基原:水が凝固した無色透明の個体。
猫花(ビョウカ)《四川中薬志》
- 異名:「蜂糖花」「蜂蜜果」「鉄林杆」「小白葉」「葉上花」「野連翹」
- 基原:ゴマノハグサ科、小葉来江藤の全体。
猫肝(ビョウカン)《本草綱目》
- 原動物:ネコ科、ネコ。
猫眼睛(ビョウガンセイ)《四川中薬志》
- 基原:ゴマノハグサ科、寬葉溝酸漿の全草。
猫眼草(ガンビョウソウ)《河北中薬手冊》
- 異名:「猫児眼」「打碗花」
- 基原:トウダイグサ科、猫眼草の全草。
猫脚印(ビョウキャクイン)《雲南中草薬》
- 異名:「水薬」「野麻」「白花地丁」「満山紅」
- 基原:フウロウソウ科、繊細老鸛草(和名:ヒメフウロ)の全草。
猫胡子花(ビョウコシカ)《雲南中草薬》
- 異名:「刺珠」「青刺尖」
- 基原:フウチョウソウ科、黔桂槌果藤の根皮or葉、花、果実。
豹骨(ヒョウコツ)《医林纂要》
- 基原:ネコ科、豹(和名:ヒョウ)の骨格。
豹肉(ヒョウニク)《名医別録》
- 原動物:ネコ科、豹(和名:ヒョウ)
猫児眼睛(ビョウジガンセイ)《四川常用中草薬》
- 異名:「小猫眼」
- 基原:タデ科、尼泊爾参の全草。
猫児屎(ビョウジシ)《貴州草薬》
- 異名:「猫屎瓜」「猫児子」
- 基原:アケビ科、矮杞樹の根。
猫児屎果(ビョウジシカ)《貴州草薬》
- 基原:アケビ科、矮杞樹の果実。
猫耳朶草(ビョウジダソウ)《昆明薬植調査》
- 異名:「土知母」「竜頭鳳尾」
- 基原:オシダ科、金毛裸蕨の全草or根茎。
猫鬚草(ビョウシュソウ)《常用中草薬手冊》
- 異名:「猫鬚公」「腎茶」
- 基原:シソ科、猫鬚草の全草。
氷草根(ヒョウソウコン)《中国沙漠地区》
- 基原:イネ科、頼草の根。
氷草白穂(ヒョウソウハクスイ)《青海常用中薬》
- 基原:イネ科、頼草の帯菌果穂。
猫爪草(ビョウソウソウ)《中薬材手冊》
- 基原:キンポウゲ科、小毛(和名:ヒキノカサ)の塊根。
猫腿姑(ビョウタイコ)《黒竜江》
- 基原:キク科、絨背の塊根。
氷糖(ヒョウトウ)《本草綱目》
- 基原:白沙糖を煎じて精製して得た氷塊状の結晶。
猫頭(ビョウトウ)《本草綱目》
- 基原:ネコ科、猫(和名:ネコ)の頭、頭骨。
猫肉(ビョウニク)《本草綱目》
- 基原:ネコ科、猫(和名:ネコ)
猫人参(ビョウニンジン)《浙江民間常用草薬》
- 異名:「猫気藤」「癰草」「沙梨藤」
- 基原:サルナシ科、鑷合猴桃の根。
猫皮毛(ビョウヒモウ)《本草綱目》
- 原動物:ネコ科、猫(和名:ネコ)
猫胞衣(ビョウホウイ)《本草綱目》
- 異名:「猫胞」
- 基原:ネコ科、猫(和名:ネコ)の胎盤。
猫油(ビョウユ)《中薬新医療法資料》
- 基原:ネコ科、猫(和名:ネコ)の脂肪油。
瓢払草(ヒョウフツソウ)《植物名実図考》
- 基原:カヤツリグサ科、両岐瓢払草(和名:テンツキ)の全草。
冰片(ヒョウヘン)《本草綱目》
- 基原:フタバガキ科、竜脳香の樹脂の加工品。または、樟脳、松節油(テレピン油)などから科学的に合成した製品。
萍蓬草根(ヒョウホウソウコン)《本草拾遺》
- 異名:「水栗子」
- 基原:スイレン科、萍蓬草(和名:ネムロコウホネ)の根茎。
萍蓬草子(ヒョウホウソウシ)《本草綱目》
- 異名:「水栗包」「萍蓬子」
- 基原:スイレン科、萍蓬草(和名:ネムロコウホネ)のの種子。
漂揺豆(ヒョウヨウトウ)《本草綱目》
- 基原:マメ科、硬毛果野豌豆(和名:スズメノエンドウ)の種子。
飛来鶴(ヒライカク)《植物名実図考》
- 異名:「牛皮凍」
- 基原:ガガイモ科、耳葉牛皮消の茎と葉。
藍(ヒラン)《南本草》
- 異名:「芥藍」「茄連」
- 基原:アブラナ科、球茎甘藍の球状茎。
藍葉(ヒランヨウ)《南本草》
- 基原:アブラナ科、球茎甘藍の葉。
飛竜掌血(ヒリュウショウケツ)《植物名実図考》
- 異名:「血蓮腸」「見血飛」「見血散」「散血丹」「三百棒」
- 基原:ミカン科、飛竜掌血(和名:サルカケミカン)の根、根皮。
飛竜掌血葉(ヒリュウショウケツヨウ)《貴州民間薬物》
- 基原:ミカン科、飛竜掌血(和名:サルカケミカン)の葉。
美麗胡枝子(ビレイコシシ)《広西薬植名録》
- 異名:「三妹木」「沙牛木」「夜関門」「馬鬚草」
- 基原:マメ科、美麗胡枝子(和名:ミヤギノハギ)の茎と葉。
美麗胡枝子花(ビレイコシシカ)《福建中草薬》
- 基原:マメ科、美麗胡枝子(和名:ミヤギノハギ)の花。
美麗胡枝子根(ビレイコシシコン)《広西薬植名録》
- 基原:マメ科、美麗胡枝子(和名:ミヤギノハギ)の根。
美麗風毛菊(ビレイフウモウギク)《陜甘寧青中草薬選》
- 基原:キク科、美麗風毛菊の根。
飛廉(ヒレン)《神農本草経》
- 異名:「飛軽」「伏猪」「伏兎」「紅花草」「大力王」
- 基原:キク科、飛廉の全草or根。
枇杷(ビワ)《名医別録》
- 基原:バラ科、枇杷(和名:ビワ)の果実。
枇杷芋(ビワウ)《陜西中草薬》
- 異名:「枇杷玉」
- 基原:ハマウツボ科、丁座草の球茎。
枇杷花(ビワカ)《本草綱目》
- 異名:「土冬花」
- 基原:バラ科、枇杷(和名:ビワ)の花
枇杷核(ビワカク)《本経逢原》
- 基原:バラ科、枇杷(和名:ビワ)の種子。
枇杷根(ビワコン)《四川中薬志》
- 原植物:バラ科、枇杷(和名:ビワ)
枇杷木白皮(ビワボクハクヒ)《図経本草》
- 基原:バラ科、枇杷(和名:ビワ)の茎幹の靱皮部。
枇杷葉(ビワヨウ)《名医別録》
- 異名:「巴葉」
- 基原:バラ科、枇杷(和名:ビワ)の
枇杷葉露(ビワヨウロ)《本草綱目拾遺》
- 基原:バラ科、枇杷(和名:ビワ)の葉の蒸留液。
蘋(ヒン)《呉普本草》
- 異名:「大萍」「四葉菜」「田字草」「破銅銭」「四眼菜」「夜関門」「夜合草」「水草頭」「水羚羊」「四面金銭草」
- 基原:デンジソウ科、蘋(和名:デンジソウ)の全草。
檳榔(ビンロウ)《薬録》
- 異名:「仁頻」「賓門」「橄欖子」「大腹子」
- 基原:シュロ科、檳榔(和名:ビンロウジュ)の種子。
檳榔花(ビンロウカ)《中薬志》
- 基原:シュロ科、檳榔(和名:ビンロウジュ)の雄の花蕾。
生薬名・「異名」(出典)・基原 |