- 野鴉椿花(ヤアチンカ)《福建民間草薬》
- 原植物:ミツバウツギ科、野鴉椿(和名:ゴンズイ)。
- 野鴉椿根(ヤアチンコン)《中国薬植志》
- 基原:ミツバウツギ科、野鴉椿(和名:ゴンズイ)の根、根皮。
- 野鴉椿子(ヤアチンシ)《四川中薬志》
- 異名:「鶏眼睛」
- 基原:ミツバウツギ科、野鴉椿(和名:ゴンズイ)の果実、種子。
- 野芋(ヤウ)《神農本草経集注》
- 異名:「老芋」「野芋頭」「紅芋荷」
- 基原:サトイモ科、野芋の根茎。
- 野芋葉(ヤウヨウ)《本草綱目》
- 原植物:サトイモ科、野芋
- 野煙(ヤエン)《雲南中草薬》
- 異名:「大将軍」「破天菜」「紅雪柳」
- 基原:キキョウ科、野煙の根、葉。
- 野煙葉(ヤエンヨウ)《南寧市薬物志》
- 異名:「大王葉」「大黄葉」「石煙」
- 基原:ナス科、茄樹(和名:ヤンバルナスビ)の葉。
- 野黄瓜(ヤオウカ)《貴州本草》
- 異名:「家莫里」
- 基原:キンポウゲ科、縦肋人字果の全草。
- 野罌栗(ヤオウゾコク)《寧夏中草薬手冊》
- 異名:「山大煙」「山罌栗」「毛罌栗」「山米穀」
- 基原:ケシ科、野罌栗の果実、果実の殻、花のついた全草。
- 野桜桃(ヤオウトウ)《寧夏中草薬手冊》
- 異名:「纏条子」
- 基原:バラ科、盤腺野桜桃の果実、種子。
- 野桜桃根(ヤオウトウコン)《寧夏中草薬手冊》
- 基原:バラ科、盤腺野桜桃の根。
- 野黄皮(ヤコウヒ)《広西薬植名録》
- 異名:「接骨木」「山黄皮」「仮黄皮」「山茴香」
- 基原:ミカン科、歯葉黄皮の葉と根。
- 野海椒(ヤカイショウ)《四川常用中草薬》
- 異名:「観音蓮」「海茄子」「玉珊瑚」
- 基原:ナス科、毛葉冬珊瑚の全草。
- 野海棠(ヤカイドウ)《紅河中草薬》
- 異名:「紅葉子」「紫背天葵」「丹葉」「夜変紅」
- 基原:シュウカイドウ科、無翅果秋海棠の根。
- 野核桃仁(ヤカクトウニン)《浙江省天目山薬植志》
- 基原:クルミ科、野核桃の種子中の種仁。
- 野花椒(ヤカショウ)《西蔵常用中草薬》
- 異名:「葉爾瑪」
- 基原:ミカン科、西蔵花椒の果皮と種子。
- 野花椒根(ヤカショウコン)《浙江省天目山薬植志》
- 原植物:ミカン科、野花椒。
- 野花椒葉(ヤカショウヨウ)《泉州本草》
- 異名:「花椒葉」「麻酔根葉」
- 基原:ミカン科、野花椒の葉。
- 野花生(ヤカセイ)《雲南思茅中草薬選》
- 基原:マメ科、決明(和名:コエビスグサ)の全草、葉。
- 野藿香(ヤカッコウ)《雲南思茅中草薬選》
- 基原:シソ科、冠唇花の全草。
- 夜花藤(ヤカトウ)《雲南思茅中草薬選》
- 基原:ツヅラフジ科、夜花藤の全株。
- 射干(ヤカン)《神農本草経》
- 異名:「烏蒲」「黄遠」「夜干」「烏吹」「鬼扇」「仙人掌」「紫金牛」「黄知母」「冷水丹」「金蝴蝶」「紫良姜」「六甲花」
- 基原:アヤメ科、射干(和名:ヒオウギ)の根茎。
- 野甘草(ヤカンゾウ)《福建民間草薬》
- 異名:「香儀」「土甘草」「仮甘草」「仮枸杞」「通花草」
- 基原:ゴマノハグサ科、野甘草(和名:セイタカカナビキソウ)の全草。
- 野関門(ヤカンモン)《分類草薬性》
- 異名:「馬箒」「三葉草」「野鶏草」「千里光」「蛇退草」「串魚草」
- 基原:マメ科、截葉鉄掃箒(和名:メドハギ)の全草、根つき全草。
- 野菊(ヤギク)《日華子諸家本草》
- 異名:「野山菊」「路辺菊」「野黄菊」
- 基原:キク科、
- 野菊(和名:シマカンギク)
- 北野菊(和名:アブラギク)
- 岩香菊(和名:ホソバアブラギク)の全草、根。
- 野菊花(ヤギクカ)《本草正》
- 基原:キク科、
- 野菊(和名:シマカンギク)
- 北野菊(和名:アブラギク)
- 岩香菊(和名:ホソバアブラギク)の頭花。
- 薬茴香(ヤクウイキョウ)《陜西中草薬》
- 基原:セリ科、薬茴香の全草。
- 薬王茶(ヤクオウチャ)《中国沙漠地区薬用植物》
- 異名:「金臘梅」「扁麻」「金露梅」
- 基原:バラ科、金老梅(和名:キンロバイ)の葉。
- 益智仁(ヤクチジン)《得配本草》
- 異名:「益智子」
- 基原:ショウガ科、益智の果実。
- 益母草(ヤクモソウ)《図経本草》
- 異名:「益母」「夏枯草」「野天麻」「猪麻」「益母蒿」「旋風草」
- 基原:シソ科、益母草の全草。
- 益母草花(ヤクッモソウカ)《本草綱目》
- 原植物:シソ科、益母草
- 薬用倒堤壺(ヤクヨウトウテイコ)《新疆中草薬手冊》
- 基原:ムラサキ科、薬用倒堤壺の根。
- 野苦梨根(ヤクリコン)《貴州民間薬物》
- 基原:バラ科、厚葉子の根。
- 薬老(ヤクロウ)《中国沙漠地区薬用植物》
- 異名:「薬草」「米米蒿」
- 基原:イネ科、酔馬草の全草、根。
- 野鶏草(ヤケイソウ)《貴州民間薬物》
- 異名:「小仙茅」
- 基原:ヒガンバナ科、小金梅(和名:コキンバイザサ)の全株。
- 野決明(ヤケツメイ)《高原中草薬治療手冊》
- 基原:マメ科、野決明(和名:センダイハギ)の茎、葉、種子。
- 野菜(ヤケンサイ)《南本草》
- 基原:ヒユ科、凹頭の全草、種子。
- 野菰(ヤコ)《南京民間薬草》
- 異名:「土霊芝草」「金鎖匙」「白茅花」「焼不死」
- 基原:ハアウツボ科、野菰の全株。
- 夜合花(ヤゴウカ)《植物名実図考》
- 異名:「夜香木蘭」
- 基原:モクレン科、夜合花のつぼみ。
- 夜交藤(ヤコウトウ)《本経逢原》
- 基原:タデ科、何首烏のつる、葉のついたつる。
- 野香茅(ヤコウボウ)《廬山中草薬》
- 異名:「香茅」「香茅草」
- 基原:イネ科、橘草の全草。
- 野高梁(ヤコウリョウ)《雲南中草薬》
- 異名:「仮升麻」「紅升麻」「仮淫羊」「野沢蘭」
- 基原:ユキノシウタ科、溪畔落新婦の根、全草。
- 野梧桐(ヤゴトウ)《本草推陳》
- 異名:「野桐」「赤芽楸」
- 基原:トウダイグサ科、野梧桐(和名:アカメガシワ)の樹皮。
- 野山(ヤサンバコウ)《湖南薬物志》
- 基原:ムラサキ科、多苞斑種草(和名:オオハナイバナ)の全草。
- 椰子殻(ヤシカク)《本草綱目》
- 基原:ヤシ科、椰子(和名:ヤシ)の内果皮
- 椰子漿(ヤシショウ)《海薬本草》
- 異名:「椰酒」
- 基原:ヤシ科、椰子(和名:ヤシ)の胚乳の中野漿液。
- 椰子(ヤシジョウ)《本草衍義》
- 基原:ヤシ科、椰子(和名:ヤシ)の胚乳
- 椰子皮(ヤシヒ)《開宝本草》
- 基原:ヤシ科、椰子(和名:ヤシ)の根皮。
- 野慈姑(ヤジコ)《四川中薬志》
- 異名:「剪刀草」「水慈姑」
- 基原:オモダカ科、長弁慈姑の全草。
- 野漆樹根(ヤシツジュコン)《福建民間草薬》
- 原植物:ウルシ科、野漆樹(和名:ヤマハゼ)。
- 野漆樹葉(ヤシツジュヨウ)《福建民間草薬》
- 基原:ウルシ科、野漆樹(和名:ヤマハゼ)の葉。
- 野芝麻(ヤシマ)《植物名実図考》
- 異名:「続断」「白花菜」「吸吸草」「泡花草」
- 基原:シソ科、野芝麻(和名:オドリコソウ)の花or全草。
- 野芝麻根(ヤシマコン)《浙江民間草薬》
- 原植物:シソ科、野芝麻(和名:オドリコソウ)
- 椰子油(ヤシユ)《本草綱目拾遺》
- 基原:ヤシ科、椰子(和名:ヤシ)胚乳を引き砕いてあぶり、蒸してから絞りとった油。
- 野酒花(ヤシュカ)《陜西中草薬》
- 異名:「酒花」「香蛇麻」
- 基原:クワ科、華忽布(和名:カラハナソウ)の花。
- 野升麻(ヤショウマ)《浙江天目山薬植志》
- 基原:キンプゲ科、単穂升麻の根茎。
- 野西瓜苗(ヤセイビョウ)《植物名実図考》
- 異名:「小秋葵」「打瓜花」
- 基原:アオイ科、野西瓜苗(和名:ギンセンカ)の根、全草。
- 野席草根(ヤセキソウコン)《本草綱目拾遺》
- 基原:イグサ科、擬灯心草(和名:ホソイ)の根茎。
- 野扇花果(ヤセンカカ)《雲南中草薬》
- 原植物:ツゲ科、野扇花。
- 野前胡(ヤゼンコ)《貴州草薬》
- 基原:キンポウゲ科、無距斗菜の根、全草。
- 野棕(ヤソウ)《雲南思茅中草薬選》
- 異名:「山棕」
- 基原:ヤシ科、双藤の根。
- 野蘇麻(ヤソマ)《貴州民間薬物》
- 異名:「野藿香」
- 基原:シソ科、細錐香茶菜の全草。
- 野大豆藤(ヤダイズトウ)《浙江天目山薬植志》
- 基原:マメ科、豆(和名:ツルマメ)の茎、葉、根。
- 野丹参(ヤタンジン)《広西薬植名録》
- 基原:シソ科、単葉血盆草の根。
- 野茶子(ヤチャシ)《四川中薬志》
- 基原:ツバキ科、鈍葉の果実。
- 野丁香(ヤチョウコウ)《西蔵常用中草薬》
- 異名:「酒瓶花」「丁香花」
- 基原:アカネ科、桂丁香の花、果実。
- 野丁香根(ヤチョコウコン)《紅河中草薬》
- 基原:アカネ科、桂丁香の根。
- 野猪黄(ヤチョウオウ)《唐本草》
- 基原:イノシシ科、野猪(和名:イノシシ)の胆嚢の中の結石。
- 野猪外腎(ヤチョガイジン)《日華子諸家本草》
- 基原:イノシシ科、野猪(和名:イノシシ)の睾丸。
- 野猪脂(ヤチョシ)《食療本草》
- 異名:「野猪膏」
- 基原:イノシシ科、野猪(和名:イノシシ)の脂肪。
- 野猪胆(ヤチョタン)《食療本草》
- 原動物:イノシシ科、野猪(和名:イノシシ)
- 野猪蹄(ヤチョテイ)《医林纂要》
- 原動物:イノシシ科、野猪(和名:イノシシ)
- 野猪頭骨(ヤチョトウコツ)《本草綱目》
- 原動物:イノシシ科、野猪(和名:イノシシ)
- 野猪肉(ヤチョニク)《食療本草》
- 基原:原動物:イノシシ科、野猪(和名:イノシシ)の肉。
- 野猪皮(ヤチョヒ)《本草綱目》
- 原植物:イノシシ科、野猪(和名:イノシシ)
- 野苧麻(ヤチョマ)《雲南中草薬選》
- 異名:「大接骨」「八稜馬」「双合合」
- 基原:イラクサ科、暹羅苧麻(センラチョマ)の全草。
- 野茄(ヤテンカ)《常用中草薬手冊》
- 異名:「癲茄」「山馬鈴」「天茄子」「仮茄子」「鬼茄」「丁茄」
- 基原:ナス科、刺茄の全株。
- 野青(ヤテンセイ)《浙江民間常用草薬》
- 異名:「白牛膝」「大青」「九頭獅子草」「黄丁苦草」
- 基原:キツネノゴマ科、観音草の全草。
- 野冬菊(ヤトウギク)《昆明民間常用草薬》
- 基原:キク科、野冬菊の花。
- 野冬青果(ヤトウセイカ)《雲南中草薬》
- 異名
- 基原:フトモモ科、
- 海南蒲桃
- 短葯蒲桃の果実。
- 野冬青皮(ヤトウセイヒ)《雲南思茅中草薬選》
- 基原:フトモモ科、
- 海南蒲桃
- 短葯蒲桃の樹皮。
- 野杜仲(ヤトチュウ)《草薬手冊》
- 異名:「四稜子」「金糸杜仲」「黒杜仲」
- 基原:ニシキギ科、大花衛矛の根、根皮、樹皮。
- 野麦子(ヤバクシ)《重慶草薬》
- 基原:イネ科、野燕麦(和名:カラスムギ)の種子。
- 野巴子(ヤハシ)《雲南中草薬選》
- 異名:「崩瘡薬」「香芝麻蒿」「皺葉香薷」「狗尾巴香」
- 基原:シソ科、細皺香薷の全草。
- 野馬追(ヤバツイ)《薬学資料》
- 基原:キク科、輪葉沢蘭(和名:サワヒヨドリ)の全草。
- 野馬蹄草(ヤバテイソウ)《広西中草薬》
- 基原:カヤツリグサ科、蛍蘭(和名:ホタルイ)の全草。
- 野馬肉(ヤバニク)《千金》
- 基原:ウマ科、野馬の肉。
- 野百合(ヤビャクゴウ)《植物名実図考》
- 異名:「仏指甲」「狸豆」「狗鈴草」「山油麻」「農吉利」
- 基原:マメ科、野百合(和名:タヌキマメ)の全草。
- 野枇杷(ヤビワ)《江西草薬》
- 異名:「山枇杷」
- 基原:クスノキ科、絨毛楠の葉あるいは根。
- 野檳榔(ヤビンロウ)《昆明民家常用草薬》
- 基原:ブナ科、白皮柯の花序。
- 野葡萄根(ヤブドウコン)《分類草薬性》
- 基原:ブドウ科、
- 秋葡萄
- 刺葡萄の根。
- 野葡萄根(ヤブドウコン)《全展選編》
- 基原:ブドウ科、網脈葡萄の根。
- 野葡萄藤(ヤブドウトウ)《広西薬植名録》
- 異名:「」大風藤」
- 基原:ブドウ科、毛葡萄(和名:キイルンブドウ)の全株、葉。
- 野扁豆(ヤヘンズ)《植物名実図考》
- 基原:マメ科毛野扁豆の全草、種子。
- 野鳳仙花(ヤホウセンカ)《植物名実図考》
- 異名:「仮鳳仙花」「仮指甲花」
- 基原:ツリフネソウ科、野鳳仙花(和名:ツリフネソウ)の全草。
- 野牡丹(ヤボタン)《福建民間草薬》
- 異名:「山石榴」「猪姆草」「地茄」「老虎柑」「活血丹」「金石榴」「金鶏腿」
- 基原:ノボタン科、野牡丹(和名:ノボタン)の全草。
- 野牡丹根(ヤボタンコン)《陸川本草》
- 原植物:ノボタン科、ノボタン
- 野牡丹子(ヤボタンシ)《陸川本草》
- 基原:ノボタン科、野牡丹(和名:ノボタン)の果実。
- 夜明砂(ヤミョウシャ)《日華子諸家本草》
- 異名:「石肝」「黒砂星」「天鼠屎」
- 基原:コウモリ科、蝙蝠など多種のコウモリの乾燥した糞。
- 野棉花(ヤメンカ)《南本草》
- 異名:「満天星」「清水胆」「鉄蒿」
- 基原:キンポウゲ科、野棉花の茎と葉。
- 野棉花根(ヤメンカコン)《南本草》
- 原植物:キンポウゲ科、シュウメイギク。
- 野苜蓿(ヤモクシュク)《内蒙古中草薬》
- 異名:「連花生」「豆豆苗」「鎌莢苜蓿」
- 基原:マメ科、黄花苜蓿(和名:コガネウマゴヤシ)の全草。
- 野木瓜(ヤモッカ)《国薬的薬理学》
- 異名:「牛藤」「那藤」
- 基原:アケビ科、七姐妹藤(和名:ムベ)の茎、根。
- 野油麻(ヤユマ)《貴州草薬》
- 異名:「地参」
- 基原:シソ科、長円葉水蘇の全草、根。
- 野洋煙根(ヤヨウエンコン)《貴州草薬》
- 基原:キク科、高蒿苣(和名:ヤマニガナ)の根。
- 野洋参(ヤヨウジン)《貴州民間薬物》
- 基原:サクラソウ科、北球花報春の根。
- 野辣子(ヤラツシ)《貴州民間薬物》
- 基原:キツネノゴマ科、槍花葉の全草。
- 野梨枝葉(ヤリリョウ)《草薬手冊》
- 基原:バラ科、豆梨(和名:マメナシ)の枝葉。
- 野料豆(ヤリョウトウ)《飮片新参》
- 異名:「馬料豆」「細黒豆」「料豆」「馬豆」
- 基原:マメ科、豆(和名:ツルマメ)の種子。
- 野緑麻(ヤリョクマ)《浙江中医雑誌》
- 異名:「紅禾麻」「禾麻草」
- 基原:イラクサ科、珠芽艾麻の全草、根。
- 野茘枝(ヤレイシ)《紅河中草薬》
- 異名:「尖葉四照花」
- 基原:ミズキ科、狭葉四照花の花、葉。
|