![]() |
||||||||||||||
![]() クラビット |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
化学療法剤 | |
一般名 | レボフロキサシン(LVFX) (LVFX)levofloxacin |
商 品 名 |
[クラビット] |
作用 機序 |
☆DNAジャイレース活性阻害によって殺菌作用を示す。 ☆オフロキシンの光学活性S−体。 ☆オフロキサインの2倍の抗菌活性がある。 |
用法 用量 |
「レジオネラ肺炎」 1回200mg 1日3回 「腸チフス」・・・・・・1回100mg 1日4回 14日間 「パラチフス」・・・・1回100mg 1日4回 14日間 「炭疽・ブルセラ症・ペスト・野兎病・Q熱」・・・1回200mg 1日2〜3回 「その他」・・・・・・1回100mg 1日2〜3回 |
注 射 |
2010年、注射向けの製造販売承認を取得。 静脈注射用の点滴剤は即効性があり、高濃度で投与できる。 ペニシリン系や、セフェム系、カルバペネム系で治療が困難な非定型菌にも効果を発揮する。 |
クラビット | |
適 応 |
[ブルセラ病][Q熱] |
[ペスト][野兎病][炭疽] | |
[腸チフス][パラチフス][サルモネラ腸炎][コレラ][細菌性赤痢][感染性腸炎] | |
[腎盂腎炎][膀胱炎][前立腺炎][精巣上体炎][淋菌性尿道炎][非淋菌性尿道炎] | |
[子宮付属器炎][子宮内感染][子宮頸管炎][バルトリン腺炎] | |
[乳腺炎][肛門周囲膿瘍][外傷][熱傷][手術などによる二次感染] | |
[外耳炎][中耳炎][副鼻腔炎][可能性唾液腺炎] | |
[歯周組織炎][歯冠周囲炎][顎炎] | |
[胆嚢炎][胆管炎] | |
[セツ()][フルンクロージス][ヨウ]伝染性濃痂疹][丹毒][蜂窩織炎][リンパ管炎][リンパ節炎][皮下膿瘍][汗腺炎][感染性粉瘤][集簇性瘡][毛嚢炎] |
禁 忌 |
☆本剤成分に過敏歴ある者 ☆オフロサキシンに過敏歴ある者 ☆妊婦及び妊娠の可能性がある者 ☆小児 |
併 用 注 意 |
☆アルミニウム含有薬との併用・・・効果減弱 ☆鉄剤との併用・・・・・効果減弱 ☆フェニル酢酸系との併用・・・ケイレン ☆プロピオン酸系との併用・・・ケイレン ☆マグネシウム含有薬との併用・・・効果減弱 ☆ワルファリンとの併用・・・割るFAリオ効果が増強。 |
副作用(五十音順) | ||||||||||||||||||||||
|