精神安定薬 |
|
一般名 | 塩酸ヒドロキシジン |
商 品 名 |
[アタラックス][ジスロン] |
作 用 機 序 |
◎抗ヒスタミン作用により視床、視床下部、大脳辺縁系を抑制することで静穏作用をしまします。 ◎大脳に働きかけて鎮静作用をしまします。 ◎アレルギーを抑える作用もあるので、シンマシンや皮膚のカユミを和らげます。 |
効 能 ・ 用 途 |
シンマシン 神経症における不安・緊張・焦燥。 皮膚疾患に伴うかゆみ。 |
用 法 用 量 |
精神科領域 1日75〜150mg 分3〜4 |
皮膚科領域 1日30〜60mg 分2〜3 |
禁 忌 |
本剤過敏症の者。 |
慎 重 な 投 与 が 必 要 な 者 |
ケイレン性疾患 ケイレン性疾患の既往歴がある者。 血圧降下 |
相 互 作 用 |
◎以下のものと併用すると作用が増強する。 飲酒 バルビツール酸誘導体 麻酔剤 麻薬系鎮痛剤 |
アタラックスの副作用(五十音順) | |||||||||||||
|
|
||
ドクトルアウン | ツムラ番号 | |
治るコム | よく使う漢方薬 | |
ブログ(draun) | 針灸 | |
自殺 | 音楽療法 | |
突然死 | 栄養療法 | |
死因 | くすり一覧 | |
Copyright(C) 丸美屋和漢薬研究所 All Rights Reserved |