不眠症治療薬 | |
一般名 | エスタゾラム |
商品名 | 「ユーロジン」 |
作用 機序 |
大脳辺縁系(特に扁桃核・海馬)及び視床下部における情動機構並びに視床下部ー脳幹の覚醒維持機構を抑制する。 この作用は、GABAA受容体を介するCl-透過性亢進による過分極に由来する抑制機構の増強による。 |
効能・ 用途 |
不眠症 麻酔前に投与 |
禁 忌 |
呼吸機能低下の者 重症筋無力症 |
慎 重 な 投 与 が 必 要 |
肝障害がある者。 高齢者 小児 心障害がある者。 腎障害がある者。 衰弱者 乳幼児。 |
相 互 作 用 |
◎以下のものと併用すると作用が増強する。 飲酒 MAO阻害薬 抗ウツ剤 他の睡眠薬 他の鎮静剤 フェノチアジン系薬剤 |
妊婦へ の影響 |
授乳を避ける |
ユーロジンの副作用(五十音順) |
|
![]() |
解説TOP|通販TOP|広告TOP|病院ランキング|血液検査|
|