重篤度 | (グレード1) 軽微な副作用 |
(グレード2) | (グレード3) 重篤な副作用 |
|
肝 臓 |
総ビリルビン (mg/dl) |
1.6以上〜3.0未満 | 3.0以上〜10未満 | 10以上 |
GOT(AST) | 1.25×N以上〜2.5×N未満 | 2.5×N以上〜12×N未満 | 12×N以上 | |
GPT(ALT)(U) | 50以上〜100未満 | 100以上×500未満 | 500以上 | |
AL-P | 1.25×N以上〜2.5×N未満 | 2.5×N以上〜5×N未満 | 5×N以上 | |
γ-GTP | 1.5×N以上 | − | − | |
LDH | 1.5×N以上 | − | − | |
PT | − | − | 40%以下 | |
その他 | − | [黄疸] [肝腫大] [右季肋部痛] [脂肪肝] |
[出血傾向] [意識障害] [肝硬変] [肝腫瘍] [黄疸が6ヶ月以上] |
|
◆[全身倦怠感][食欲不振][悪心][発熱][発疹]などがあると上記の項目をチェックする。 ◆[N]=各施設ごとの正常値の上限 |
腎 臓 |
BUN (mg/dl) |
1×Nを超え25未満 | 25以上〜40未満 | 40以上 |
クレアチニン (mg/dl) |
1×Nを超え2未満 | 2以上〜4未満 | 4以上 | |
タンパク尿 | 1+ | 2+〜3+ | 3+以上 | |
血尿 | 顕微鏡的 | 肉眼的 | 肉眼的、凝血塊 | |
尿量 | − | 500ml/24hr以下又は乏尿多尿 | 100ml/24hr以下又は無尿 | |
血清カリウム値 (mEq/L) |
− | 5.0以上〜5.5未満 | 5.5以上 | |
その他 | − | − | [ネフローゼ症候群] ・間質性腎炎 ・尿細管壊死 ・腎臓壊死 ・腎乳頭壊死 ・腎皮質壊死 [急性腎不全] ・間質性腎炎 ・尿細管壊死 ・腎臓壊死 ・腎乳頭壊死 ・腎皮質壊死 [慢性腎不全] [尿毒症] [水腎症] |
血 液 |
赤血球 | 350万未満〜300万以上 | 300万未満〜250万以上 | 250万未満 |
Hb(g/dl) | 11未満〜9.5以上 | 9.5未満〜8以上 | 8未満 | |
白血球 | 4000未満〜3000以上 | 3000未満〜2000以上 | 2000未満 | |
顆粒球 | 2000未満〜1500以上 | 1500未満〜1000以上 | 1000未満 | |
血小板 | 10万未満〜7万5千以上 | 7万5千未満〜5万以上 | 5万未満 | |
出血傾向 | 皮下出血 | ・粘膜出血 ・歯肉出血 ・鼻出血 |
・臓器内出血 ・頭蓋内出血 ・消化管出血 ・肺出血 ・腎出血 ・性器出血 ・筋肉内出血 ・関節内出血 |
|
その他 | − | − | [汎血球減少症] (再生不良性貧血など) [赤血球癆] [無顆粒球症] |
呼 吸 器 |
呼吸困難 | 息切れ (HJ分類U度) |
労作時の呼吸困難 (HJ分類V〜W度) |
安静時の呼吸困難 (HJ分類X度) |
呼吸のリズム障害 | − | 一過性過換気 | [呼吸停止](無呼吸) [呼吸抑制] ・低換気 ・炭酸ガスナルコーシス [持続性過換気] ・呼吸促迫 ・過呼吸 [チェーンストークス呼吸] |
|
動脈血酸素分圧 P2O2(mmHg) |
70未満〜60以上 | 60未満〜50以上 | 50未満 | |
動脈血二酸化炭素分圧 P2CO2(mmHg) |
− | − | 50以上(低換気) 30以下(過換気) |
|
胸部X線 | − | 片肺1/3未満に [肺浸潤] [胸水] |
片肺1/3未満に [肺浸潤] [胸水] びまん性の間質性影が出現 |
|
喘息発作 | − | [喘鳴] [小発作] |
[中発作] [大発作] [喘息重積状態] |
|
喀血 | − | 血痰 | 喀血 | |
その他 | [胸痛] [咽頭狭窄感](咽頭喉頭の異常感覚) |
[ARDS] (成人呼吸促迫症候群) [間質性肺炎] [PIE症候群] [肺線維症] [過敏性肺炎] [肺水腫] [肺塞栓] [肺血管炎] [舌根沈下] [喉頭けいれん] [声門浮腫] [肺高血圧] |
||
[しゃっくり] [あくび] [嗄声] [クシャミ] [鼻閉] [鼻腔内違和感] [喀痰増加] [喀痰喀出困難] [咽喉頭不快感] [咽頭部痛] [気道刺激症状] [胸部圧迫感] |
− |
代 謝 ・ 電 解 質 異 常 |
血糖値上昇 (mg/dl) |
随時血糖120〜200 または 空腹時120〜140 食後160〜200 |
随時血糖201〜300 または 空腹時141〜200 食後201〜300 |
随時血糖300以上 [糖尿病性昏睡] |
血糖値低下 (mg/dl) |
69〜60 | 59〜51 [めまい] [頭痛] [空腹感] [イライラ感] [顕著な発汗] |
50以下 [低血糖性昏睡] [けいれん] |
|
代謝性アシドーシス (動脈血pH) |
7.35未満〜7.20以上 | 7.20未満〜7.15以上 | 7.15未満 [意識障害] [血圧低下] [ケイレン] [呼吸障害] (Kussumaul型) |
|
代謝性アルカローシス (動脈血pH) |
7.46以上〜7.50未満 | 7.50以上〜7.60未満 | 7.60以上 [ケイレン] [テタニー] [高血圧] [不整脈] |
|
血中カルシウム濃度 (mEq/L) |
10.6以上〜12.1未満 | 12.1以上〜15.0未満 | 15.0以上 [意識障害] |
|
8.5未満〜8.0以上 | 8.0未満〜6.5以上 | 6.0未満 [テタニー] [血圧低下] [不整脈] [精神症状] |
||
血清カリウム濃度 (mEq/L) |
5.0以上〜5.5未満 | 5.5以上〜6.0未満 | 6.0以上 [不整脈] [筋マヒ] |
|
3.5未満〜3.1以上 | 3.1未満〜2.5以上 | 2.5未満 [脱力] [筋マヒ] [不整脈] |
||
血清ナトリウム濃度 (mEq/L) |
150以上〜155未満 | 155以上〜160未満 | 160以上 [中枢神経症状] ・意識障害 ・ケイレン) |
|
135未満〜125以上 | 125未満〜115以上 | 115未満 [精神障害] [ケイレン] [意識障害] [病的反射] |
||
重篤度 | (グレード1) 軽微な副作用 |
(グレード2) | (グレード3) 重篤な副作用 |
![]() |
「中毒性表皮壊死症」 「薬剤アレルギー」 警察庁 |
解説TOP|通販TOP|広告TOP|病院ランキング|血液検査|
|