精神安定薬 |
|
一般名 | ブロマゼパム |
商品 名: |
「セニラン」「レキソタン」 |
作 用 機 序 |
◎穏やかな鎮静作用と、軽い催眠作用があり、筋肉のこりをほぐす作用があります。 ◎中枢のGABAA受容体サブユニットに結合してGABAの親和性を増大してCl−の透過性を増強する。これにより、神経細胞は過分極状態になり神経細胞膜の興奮性が抑制される。 |
効 能 ・ 用 途 |
うつ病 自律神経失調症 神経症 心身症 麻酔前投与 |
使ってはダメな者 禁忌 |
1.急性狭隅角緑内障 2.重症筋無力症 3.ショック 4.バイタルサインの悪い急性アルコール中毒。 5.昏睡 |
慎 重 な 投 与 が必要な者 |
1.肝障害がある者 2.高齢者 3.呼吸不全の者(中等度〜重篤な者まで) 4.小児→乳幼児 5.心障害がある者 6.腎障害がある者 7.衰弱者。 8.脳に器質的障害がある者。 |
(相互作用) | 飲酒で作用が増強する。 MAO阻害薬で作用増強。 中枢神経抑制薬で作用増強。 |
妊婦への影響
|
レキソタン副作用(五十音順) |
|
厚生労働省副作用情報 |
|
![]() |
抗不安薬 |
解説TOP|通販TOP|広告TOP|病院ランキング|血液検査|
|