精神安定剤 一般名:ロフラゼブ酸エチル (マイナートランキライザー) |
|
商 品 名 |
「アズトレム」「キシケイン」「ジメトックス」「スカルナーゼ」「ネクロアート」「メイラックス」「メデタックス」「レストジール」「ロンラックス」 |
効能・ 用途 |
1.胃潰瘍における不安・抑鬱・睡眠障害 2.過敏性腸症候群における不安・抑鬱・睡眠障害 3.自律神経失調症における不安・抑鬱・睡眠障害 4.十二指腸潰瘍における不安・抑鬱・睡眠障害 5.神経症。 6.慢性胃炎における不安・抑鬱・睡眠障害 |
用法 用量 |
1日2mg 分1〜2 |
禁 忌 |
ベンゾジアゼピン系化合物に過敏歴ある者 急性狭隅角緑内障 重症筋無力症 |
慎 重 な 投 与 が必要な者 |
1.肝障害の者。 2.高齢者。 3.小児 4.心障害の者。・・・症状が悪化 5.腎障害の者。 6.衰弱者。 7.乳幼児 8.脳の器質的障害の者。 |
(相互作用) | MAO阻害薬との併用で作用増強する。 シメチジンとの併用で本剤の血中濃度が上昇する。 バルビツール酸系との併用で作用増強する。 フェノチアジン系薬との併用で作用増強する。 アルコールと併用で作用が増強 四環系抗うつ薬(ex塩酸マブロチリン) |
中毒 | 症状: 過度の傾眠 昏睡 |
処置・・・ 呼吸・脈拍・血圧を監視 胃洗浄 輸液 気道確保 フルマゼニルの投与 |
妊婦へ の影響 |
投与しないこと。 |
メイラックス副作用(五十音順) | |||
|
厚生労働省副作用情報 |
平成16年8/1〜11/30
|
平成16年12/1〜平成17年3/31
|
平成17年4/1〜8/31 |
平成18年1/1〜3/31
|
平成18年9/1〜12/31
|
![]() |
「医薬品の略語」「薬効分類」 |
解説TOP|通販TOP|広告TOP|病院ランキング|血液検査|
|