続命湯(ぞくめいとう)の応用 |
①痿弱(いじゃく) ②下肢の運動麻痺 ③関節炎 ④顔面神経麻痺 ⑤気管支炎 ⑥言語障害 ⑦口渇 ⑧高血圧 ⑨神経痛 ⑩喘息 ⑪喘鳴 ⑫知覚障害 ⑬糖尿病
⑭脳溢血 ⑮脳血管性障害の予防
⑯脳塞栓 ⑰脳軟化症 ⑱半身不随 ⑲脳卒中後遺症 ⑳偏枯 ㉑浮腫 ㉒麻痺 |
続命湯 | ||
当帰3 | 人参3 | 川2 |
生姜 | 桂皮 | 麻黄 |
杏仁4 | 石膏 | 甘草 |
鑑別 | |
続命湯 | 中風後遺症、身体痛、麻痺、頭痛、喘鳴、口渇、言語障害、知覚障害 |
防風通聖散 | 赤ら顔、便秘、尿濃い、腹部緊満 |
牛黄清心丸 | 血行不良、高血圧 |
疎経活血湯 | 下腹部うっ血、しびれ、四肢疼痛、水毒 |
麻 黄 |
杏 仁 |
甘 草 |
石 膏 |
桂 枝 |
人 参 |
当 帰 |
![]() |
乾 姜 |
生 姜 |
大 棗 |
半 夏 |
茯 苓 |
橘 皮 |
黄 蓍 |
芍 薬 |
麦 門 冬 |
桃 仁 |
紅 花 |
釣 藤 鈎 |
防 風 |
菊 花 |
地 竜 |
朮 | 附 子 |
|
続命湯 | 3 | 4 | 2 | 6 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | ||||||||||||||||
麻杏甘石湯 | 4 | 4 | 2 | 10 | |||||||||||||||||||||
大青竜湯 | 6 | 5 | 2 | 10 | 3 | 3 | 3 | ||||||||||||||||||
越婢湯 | 4 | 1.5 | 10 | 3 | 3 | ||||||||||||||||||||
釣藤散 | 1 | 5 | 2 | 1 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | ||||||||||||||
補陽還五湯 | 3 | 2 | 5 | 3 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||
桂枝加朮附湯 | 2 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 0.5 |
![]() |
「証」「病位」「病質」 「熱証・寒証」「実証・虚証」 「陰虚」「病名一覧」 「漢方医学」「日本漢方」 「古方の漢方処方」「韓国漢方」 「漢方処方集」「漢方書籍」 「臓腑の主治薬」「臓腑の引経薬」 「医食同源」 |
解説TOP|通販TOP|広告TOP|病院ランキング|血液検査| |