解熱 鎮痛薬 |
◎以下の薬物が配合されています。 1.サリチルアミド270mg 2.アセトアミノフェン150mg 3.無水カフェイン60mg 4.メチレンジサリチル酸プロメタジン13.5mg |
類似薬 商品名 |
[LL][グリンケン][サラザック][セラピナ][トーワチーム][ネオアムノール][ピーエイ][PL顆粒][ヘブン][ペレックス][ホグス][マリキナ][レパロン] |
効能 ・ 用途 |
◎感冒や上気道炎に伴う次の症状の改善緩和。 1.鼻汁 2.鼻閉 3.咽喉頭痛 4.頭痛 5.関節痛 6.発熱 |
使ってはダメな者 禁 忌 |
1.アスピリン喘息。 2.下部尿路閉塞性疾患 3.昏睡状態の者。 4.サリチル酸系薬に過敏症がある者。 5.消化性潰瘍。 6.中枢神経抑制薬(強力な)を投与中の者。 7.フェノチアジン薬に過敏症がある者。 8.本剤の過敏症。 9.緑内障 |
慎重 な投与 が必要 |
1.肝障害がある者 2.気管支喘息 3.出血傾向がある者 4.腎障害がある者 |
相 互 作 用 |
1.アトロピン様薬との併用で相互に作用増強。 2.飲酒で相互に作用増強。 3.降圧薬との併用で相互に作用増強。 4.抗コリン薬との併用で、腸管麻痺から麻痺性イレウスに移行する恐れがあります。 5.中枢神経抑制薬との併用で相互に作用増強。 6.糖尿病薬の作用を増強する。 7.ワルファリンの作用を増強する。 |
妊婦への影響 | 12週以内および妊娠末期は特に有益性が危険性を上回る場合のみ。 |
PL顆粒の副作用(五十音順) | ||||||
|
![]() |
解熱・鎮痛・抗炎症薬 「副作用」副作用の種類」「薬効分類」 「かぜ」 |
解説TOP|通販TOP|広告TOP|病院ランキング|血液検査|
|