循環器官用薬 |
|
一般名 | メチル硫酸アメジニウム |
商 品 名 |
「リズミック」 |
作 用 機 序 |
◎体内で血圧を上げる作用をしているノルアドレナリンが、末梢組織で壊されるのを防ぐことで、血圧上昇作用を持続させます。 ◎ノルアドレナリンと競合して交感神経終末に取り込まれる。 ◎ノルアドレナリンの神経終末への再取り込みを抑制するとともに神経終末においてノルアドレナリンの不活性化を抑制し、交感神経機能を亢進させる。 ◇交感神経末梢のノルアドレナリンを増加させて神経の伝達をスムーズにして、血管系(α1刺激作用)や心臓系(β1刺激作用)に働いて血圧を上げる。 |
効 能 ・ 用 途 |
起立性低血圧 透析中の血圧低下 本態性低血圧 |
禁 忌 |
1.褐色細胞腫 2.高血圧 3.甲状腺機能亢進症 4.残尿を伴う前立腺肥大症 |
慎 重 な 投 与 |
重篤な心臓障害 |
妊婦へ の影響 |
授乳を避ける。 |
リズミックの副作用(五十音順) |
|
![]() |
「血管収縮薬」「安定剤」「低血圧」 |
解説TOP|通販TOP|広告TOP|病院ランキング|血液検査|
|