(狭心症治療薬)(脳循環障害治療薬) | |
一般名 | トラジピル |
商品名 | 「アンアンギ」「アンギクロメン」「エステリノール」「オールパールン」「ガイダジン」「カルジール」「カルナコール」「セオアニン」「チアスマリン」「テンサール」「トラバスS」「トラピイ」「トラピジャスト」「トラピジル」「トラピロイド」「トレッター」「ナルコルト」「パンジール」「ビクテール」「ヒポス」「ペルカラート」「モメントール」「ラナカート」「ロコクリン」「ロコジル」「ロコルナール」 |
作用機序 | <1>太い冠動脈の拡張と側副血行路の形成促進により虚血心筋への酸素供給を増大させる。 <2>総頸動脈および椎骨動脈の血流量を増加させる。 <3>病巣部の血流を改善する。 <4>血小板凝集を抑制する。 <5>トロンボキサンA2の作用を抑制する。 |
効能・用途 (五十音順) |
狭心症 脳梗塞の症状を改善。 脳出血後遺症の症状を改善。 |
使ってはダメな者 (禁忌) |
頭蓋内出血の止血が未完成の者。 |
慎重な投与が必要 | 肝障害がある者。 |
妊娠への影響 | 投与しないことが望ましい。 |
ロコルナール副作用(五十音順) |
1.胃が重く感じる 2.胃部不快感 3.胃部膨満感 4.嘔吐 5.カユミ 6.胸部不快感 7.血圧低下 8.下痢 9.倦怠感 10.GOTが上昇(→服用を中止すること) 11.GPTが上昇(→服用を中止すること) 12.食欲不振 13.心悸亢進 14.頭痛 15.頭部不快感 16.ねむけ 17.吐き気 18.発熱すれば(→服用を中止すること) 19.腹痛 20.便秘 21.発疹 22.胸が苦しい 23.めまい |
TOP|なおるナオル|病院ランキング|血液検査|くすり情報|針灸|よく使う漢方薬 |