柴胡疎肝湯 | |
=「四逆散莎草・川芎・青皮」 ◎左脇痛を治す。 ◎参照→理気平肝散《医学統旨》 ◎此方は四逆散の加味ゆえ、脇痛のみならず、四逆散の症にして、肝気鬱塞し、痛を覚え、或いは衝逆して頭疼、肩背強急する者を治す。 ◎平素腹裏拘急、心下痞塞、ややもすれば気上逆絶せんとし、肩背強急、夜安眠するを得ず。柴胡疎肝湯を与え、朱砂安神丸を兼服せしめ、諸証大いに安し。《橘窓書影》 |
![]() |
よく使う漢方薬(繁用処方) (50音順)漢方薬 漢方3000処方 古方の漢方処方 後世派の漢方処方 東洋医学 傷寒論 証 病位 病質 熱証・寒証 実証・虚証 生薬の薬性・薬向 臓腑の主治薬 臓腑の引経薬 |
|
||
ドクトルアウン | ツムラ番号 | |
治るコム | よく使う漢方薬 | |
ブログ(draun) | 漢方薬(症状別) | |
呼吸 | 針灸 | |
自殺 | 音楽療法 | |
突然死 | 栄養療法 | |
死因 | くすり一覧 | |
Copyright(C) 丸美屋和漢薬研究所 All Rights Reserved |