セレナール |
||||||
精神安定剤 | |
一般名 | オキサゾラム |
商品名 | [セルメート][セレナール][ソラキオナート][ソラキオナートG][トッカータ][ネプスン][プルサール] |
作用機序 | ◎おだやかな鎮静作用と軽い催眠作用があり、筋肉のこりをほぐす作用もあります。 ◎中枢のGABAA受容体サブユニットに結合してGABAの親和性を増大してCl−の透過性を増強する。これにより、神経細胞は過分極状態になり神経細胞膜の興奮性が抑制される。 |
効能・用途 |
1.神経症における不安・緊張・抑うつ・睡眠障害。 2.心身症における身体症候及び不安・緊張・抑うつ。 3.麻酔前投与 |
用法用量 | 1回 10〜20mg 1日3回 麻酔前投与・・・1回1〜2mg/kg |
使ってはダメな者 禁忌 |
1.急性隅角緑内障 2.重症筋無力症 |
慎重な 投与 が必要な者 |
1.肝障害 2.高齢者 3.呼吸不全(中等度以上の者) 4.小児 5.心障害 6.腎障害 7.衰弱者 8.脳の器質障害 |
(相互作用) | ◎併用で作用が増強するもの 飲酒 MAO阻害薬 抗ウツ薬 中枢神経抑制薬 |
妊婦への影響 | 授乳を避ける |
セレナール副作用(五十音順) | ||
|
|
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ブログ(draun) | ツムラ番号 |