(サンモツオウゴントウ)![]() |
四肢のほてり・産褥熱・不眠症・口内炎 |
![]() |
|
---|---|
(応用) ①赤ら顔 ②足がケイレン ③怒りっぽい(易努) ④回虫 ⑤夏期に悪化する ⑥乾血労 ⑦乾癬(かんせん) ⑧頑癬(がんせん) ⑨顔面紅潮 ⑩胸中煩熱 ⑪月経不順 ⑫月経閉止 ⑬下血(血便) ⑭下痢 ⑮眩暈 ⑯倦怠感 ⑰口渇 ⑱口舌乾燥 ⑲口内炎 ⑳高血圧傾向 ㉑更年期障害 ㉒産褥熱 ㉓しもやけ ㉔四肢煩熱 ㉕湿疹 ㉖手掌(足蹠)煩熱 ㉗小児の栄養失調 ㉘自汗 ㉙自律神経失調症状 ㉚焦燥感 ㉛ジンマシン ㉜身熱 ㉝頭痛 ㉞舌燥咽乾 ㉟舌質 <紅> ㊱舌苔 <無苔> ㊲体格:肥満型 ㊳体質:頑健 ㊴タムシ ㊵血の道症 ㊶動悸 ㊷凍傷 ㊸吐血 ㊹夏まけ ㊺ノイローゼ ㊻のぼせ ㊼肺結核 ㊽白癬症 ㊾発熱(虚熱) ㊿鼻血が出やすい 51)煩躁煩熱 52)皮膚のかゆみ(乾燥性) 53)皮膚枯燥 54)不安感 55)不眠症 56)腹部軟弱 57)分娩時(産褥時)の出血 58)便秘 59)ほてり(手掌・足心) 60)水虫 61)耳鳴り 62)めまい(眩暈) 63)やけど(火傷) 64)卵巣機能不全 |
![]() |
|
目 標 |
手足がほてる人の、以下の症状・疾患に用います。 「かゆみ」 「熱感」 「口渇」 「皮膚病」など。 |
副 作 用 |
間質性肺炎 肝機能障害・黄疸 |
注 意 |
(消化器) 食欲不振・胃部不快感・吐き気・嘔吐・下痢 |
三物黄芩湯(金匱要略) | ||
![]() |
苦参3.0 | 地黄6.0 |
![]() |
漢方薬の選び方「漢方薬」「証」「病位」「病質」「熱証・寒証」「実証・虚証」「陰虚」「病名一覧」「漢方医学」「日本漢方」「古方の漢方処方」「韓国漢方」「漢方処方集」「漢方書籍」「臓腑の主治薬」「臓腑の引経薬」 「医食同源」 |
解説TOP|通販TOP|広告TOP|病院ランキング|血液検査| |