天王補心丸 |
(応用)
|
目標 |
○心腎陰虚で、虚火が心神をかき乱すことにより起こる不眠・不安感に用いる。 ○寝つきが悪い・眠りが浅い・夢をよく見る・目覚めやすいなどとともに、動悸・息切れ・焦燥感・健忘・顔面紅潮・手足のほてり・口内炎・舌質紅などの心陰虚の症状がある者。 ○足腰がだるく痛む・耳鳴り・脱毛・精力減退などの腎虚症状がある者。 |
解説 |
中国元代(世医得効方)に記載の「天王補心丹」を基本にしたもので、心腎陰虚による不眠症を改善します。さらに、体質虚弱な人の不眠、不安感、肩こり、息切れ、動悸、口渇、便秘などの症状を改善します。 地黄・天門冬・麦門冬・・・・滋陰生津(陰液に不足や、これによって生じる心火を鎮める) 酸棗仁・柏子仁・遠志・・・・養肝寧心・補血 丹参・当帰・・・・養血活血 党参・茯苓・・・・補中益気 桔梗根・・・・引経剤(薬効を上部へ引き上げる) ★柏子仁などの心血を補う薬物と、地黄などの腎陰を補う薬物の組み合わせで、心腎の2臓を調整する方剤となっている。 |
【構成生薬】 |
地黄・当帰・麦門冬・遠志・桔梗・茯苓・酸棗仁・天門冬・柏子仁・丹参・党参 |
鑑別 | |
天王補心丸 | 心腎陰虚、ほてりがある。 |
柏子養心丸 | 心腎陰虚、ほてりなし。 |
酸棗仁湯 | 心血虚、心肝火旺。寝つきが悪い・眠りが浅い・多夢・動悸・健忘・頭のふらつきあんどの心血虚の症候に、イライラ・口渇・のぼせ・ほてりが強い心肝火旺の熱証を伴う |
甘麦大棗湯 | 養心安神、健脾緩中 |
![]() |
「漢方薬」「証」「病位」「病質」「熱証・寒証」「実証・虚証」「陰虚」「病名一覧」「漢方医学」「日本漢方」「古方の漢方処方」「韓国漢方」「漢方処方集」「漢方書籍」「臓腑の主治薬」「臓腑の引経薬」 「医食同源」 |
解説TOP|通販TOP|広告TOP|病院ランキング|血液検査|
|